クリニックブログ

2019.01.17

どんど焼きへ

地域の
どんど焼きへ行って来ました。


竹が弾けパチパチと
大きな音を
響かせながら
激しく燃え上がり
炎を見上げながら、
新しい1年の無病息災を願いました。



おぜんざいが振る舞われ、
地域の暖かさを肌で感じることができ
有り難いどんど焼きでした。

この一年が皆様にとって幸のある一年になりますように
池田

2019.01.05

一年の幸せを祈願しました

°☆.。.:*・°☆ 一年の幸せを祈願しました☆.。.:*・°


警固神社へ
初詣に行って来ました。
昨年のお礼と
今年1年
健康で元気に過ごせますように…
しっかりとお願いしてきました。

警固神社には
正月願掛け
目標や願い事を一文字にして
和紙に記入し
木桶の水に流して
祈願するというものがあります。
私は、「幸」と書きました。

今年も皆さんにとって
幸せ一杯の一年になりますように.+*+。.☆
池田

 

2018.07.13

山笠のあるけん博多たい!

今、博多の街では
あちらこちらで飾り山笠が見られます。


職場から見える集団山笠
凄まじい熱気が伝わりました!
フィナーレの追い山は
明後日15日早朝です!
今年の山笠は、暑くなりそうですね。
熱中症には十分ご注意くださいね。池田

2018.07.12

夏がやって来ました!

本格的な夏がやって来ました!

暑さとの闘い、
熱中症予防の為に
水分補給や休息をしっかりと取って下さいね。

‎穏やかな笑顔の日をお過ごし下さい。 池田

2018.06.04

菖蒲の花が見ごろです

6月ですね
早いもので今年も半年が経ちました。
梅雨入りし、気温、湿度の変化が大きい季節ですので
お体の具合を崩さないようにお気を付けください。

今日も良い一日になりますように。池田

2018.04.01

YELL

今日から4月(´˘`*)
新年度ですね
新生活が始まる方は
良いスタートになる1日に
なりますように☆。.:*・゜( *ˊᵕˋ)ノ池田

2018.03.28

青空の下

華やかな桜・・・
花見の良い季節ですね~✿
風に乗って
淡いピンクの花びらが
ヒラヒラ・・舞い踊る✿ 
日本に生まれて良かった!と
素直に思える瞬間ですね。池田

 

2018.01.20

インフルエンザ

インフルエンザの本格的なシーズンに突入しましたが、皆さん体調はいかがでしょうか。
インフルエンザの予防や感染拡大防止のため、手洗い・うがい、マスクを励行し、体調の悪いときは無理をせず早めに休んで受診してください。

検査はいつ受ければいいの?
迅速診断キットによるインフルエンザの検査を受けるには、
発熱して6時間以上経っていること。

インフルエンザウイルスに感染すると、急な発熱や、筋肉痛などの重い全身症状が出るため動き辛いかもしれませんが、医療機関は必ず早期に受診するようにしましょう。

迅速診断キットによる検査
細い綿棒のようなもので、鼻の奥をこすり、そこについた組織や分泌物を処理液に浸して検査キットに滴下することで、陽性か陰性かの判定を行うものです。
検査時間は10分と非常に短く、また、患者さんにとっては、鼻の奥をこするときの痛みがありますが、非常に簡便で行いやすい検査です。
しかし一方で、インフルエンザウイルスの量がある一定以上に達していないと陽性と判定されにくい、という欠点があります。
インフルエンザに感染後、インフルエンザウイルスが体内で増殖するまでには時間がかかります。つまり、発熱しておよそ6時間以上経過してこの検査を行わないと、陰性という結果が出てしまうことがほとんどです。
一度、インフルエンザの検査を受けた時には陰性といわれ、後日再検査で陽性と診断されることがあります。
発熱してから、6時間以上経ってからの検査をおすすめ致します。 池田

 

2018.01.19

小野先生診療最後の日

皆様こんにちは。
小野内科クリニック開業50年
29年12月25日、
小野先生の診療が終わりました。
厳しくもあり凄く優しい素敵な先生。
お疲れ様でした。
ありがとうございました!

2017.10.23

ホークス、クライマックスシリーズ突破おめでとうございます!!!

昨日は、優勝の瞬間を見届けることができて、本当に嬉しかったです
周りは良い方ばかりで、点が入るごとにハイタッチで盛り上がりました。
次は日本シリーズ!
絶対日本一になるぞ!ホークス!
日本一のビールかけを楽しみにしています!池田

1 2 3 4 5 6